古民家移築ショールームで使われている家具・建具はすべてオリジナルの造作品です。
素材は越後スギで、床材や枠材などと同じなので、トータルコーディネートできています。
玄関ベンチ
玄関に、高さ42㎝のベンチがあります。(観葉植物が置いてあるところです)
この高さは、一般的なダイニングチェアなどの高さと同じで、座りやすい高さになっています。
年配の方は、ここに座って安全に楽に靴の脱ぎ履きができますし、若い方も、ブーツを履く時期には重宝します。
また、棚のようなつくりになっているので、スリッパなどを収納すれば、玄関周りをスッキリとさせることができます。
ローボード
主に、リビングで使って頂いている家具です。
高さは、天板を含めると73㎝で、一般的なデスクなどと同じです。
下の引出しを並べて、リビング収納としても使えますし、写真のように天板を伸ばして下を空けておけば、パソコンデスクとして、またはドレッサーとして使用するなど、用途は幅広いです。
キッチン収納
キッチンの背面収納で使っている引出し収納と、壁付のミドル収納です。
引出収納の高さは85㎝で、一般的なシステムキッチンの高さと同じです。
天板の奥行きは、上に置く家電の大きさによって、45~60㎝にすることができます。
天板を伸ばした下の空間には、ゴミ箱を収納することもできます。
壁付のミドル収納は、使う人が手の届く高さに設置できるので、中のものが見やすく、使いやすい収納になります。
テレビボード
壁付
壁付テレビボードは、散らかりがちな配線を、バックボードの中を通すことで周辺をきれいに保つことができます。
棚の中にコンセントやLANを設けてあるので、DVDプレーヤーやブルーレイレコーダーもスッキリと納まります。
また、テレビボードの下に空間を設けることで、ルンバなどのお掃除ロボットをスムーズに活用できます。
置き型
一般的な置き型タイプは、和室の畳で横になりながらテレビを見るのにピッタリです。
洗面台
1階は、幅150㎝/高さ80㎝の造作洗面台です。
理科室や病院で使われている大型で深いシンクを設置してありますので、洗面器やバケツを置いて使うこともできますし、深いので水撥ねの心配もありません。
また、壁出しの水栓なので、水栓周りに水が溜まることもなく、いつも清潔に保つことができます。
カウンターしたに空間を設けてスツールを置けば、ドレッサーとして使うこともできます。
2階は幅75㎝で、住設メーカーによくある大きさです。
シンクや水栓の特長は、1階と同じです。
トイレ収納
1階の、高さ70㎝の収納兼カウンターのトイレ収納です。
この高さは、年配の方が立ち上げる際に手を掛けるのにちょうどいい高さです。
トイレが狭くて、中に設置できない場合はトイレ脇に設置することも。
造作家具は、現場の状態や大きさ、お客様のこだわりによって、フレキシブルにオリジナルをつくることができます。