お問い合わせ
家づくりに関するお問い合わせ、
設計や資金計画についてのご相談は、
何でもお気軽にお寄せください。
そもそも高性能住宅の基準とは?
ご閲覧頂き有難うございます。
ここでは実際にお客様とのお話で出てきた話題を掘り下げてご紹介していきます!
さて、今回は【高性能住宅】というキーワードについてお話していきます。
この言葉は、住まい造りを進行中、検討中の方でなくてもよく耳にしませんか?
最近では様々なハウスメーカー様や工務店様でも口にしているのをみかけます。
それを見て皆様どんな印象をお持ちでしょうか?
やはり、この言葉を謳っていると高品質で安心、更に暖かいというような印象を受けませんか?
ですが、これは会社様ごとに高性能住宅をどんな意味合いで使うかそれぞれ違うのではないかと考えています。
つまり、【高性能住宅】という言葉に明確な基準や定義はなかったりします。
ということは日本の最低レベルである、住宅に対する国の基準をクリアしているだけでも高性能住宅という言葉は使えるのです。
この言葉には明確な定義がないわけですからね。
自然派ライフの高性能住宅とは
ただ、実際のところはどうでしょうか?
当社の標準でもある国の基準の2倍の性能を目安にしているハウスメーカー様や工務店様が数多くあるのは事実なわけです。
大事なポイントは、高性能という言葉の中になにがあるか?これを見分け、自分の求めている価値とマッチしているかどうかを選定していくことだと考えています。
その中で自然派ライフ住宅設計の高性能住宅として大事にしている事は、
住宅の断熱性
住宅の耐震性
住宅の耐久性
住宅の省エネ性
全体の低ランニングコスト、維持管理
この5つの項目と考えています。
つまり、【長期優良住宅】として求められている内容です。
当社では、この内容を満たしていない限りお客様に住まいを建て後も喜んで頂くことができないと考えています。
これについて詳しいことは、今後このコラム上でお話していければと思います。
この他にもお伝えしたい事がたくさんあります!
是非一度当社の勉強会に遊びに来てください(^^♪
また、ページ下記のLINEからもお気軽にご相談やご連絡をお待ちしております!
お気軽に資料請求もお申込み頂ければ幸いです(*^-^*)